大願寺

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2013/4/18(10:33)
「大願寺(だいがんじ) 仁王門」。
大願寺は、「嚴島神社」を出ると右手にある。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
なお、「安芸の宮島」のページでは、島内を歩いた順に
ハイパーリンクを張っています。
「大願寺」の前に歩いたのは「嚴島神社」です。
       「嚴島神社」のページへ
2013/4/18(10:34)
「大願寺 護摩堂」。
明治時代に焼失。平成18年(2006)に再建される。
建物の中には、爽やかな甘い芳香の香木として知られる
「白檀(びゃくだん)」で造られたという、一丈六尺(4m)の
「厳島大仏(不動明王半迦座像)」が安置されている。
なお、「護摩堂」の中は「撮影禁止」であった。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2013/4/18(10:36)
「厳島龍神」。
境内の池には、「弁財天」の使い「龍神」が祀られる。
2013/4/18(10:36)
「大願寺 本堂」。
本堂には、国の重要文化財に指定される仏像が
四体安置され、中でも「薬師如来像」は「弘法大師」の
作といわれる。
また、毎年6月の「嚴島弁財天大祭」で開帳される
「厳島弁財天」は、「江ノ島」、「竹生島」と共に
「日本三大弁財天」の一つである。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2013/4/18(10:37)
「大願寺」の案内板。
室町時代末期に「厳島神社」の修理造営権を握り、
「厳島神社」の諸建築の建造や復旧に当たったとある。
写真をクリックすると「案内板」が拡大表示(800x600)
されます。
2013/4/18(10:37)
横から見る「大願寺 本堂」。
この後、「あせび歩道」に向かう。
       「あせび歩道」のページへ

 安芸の宮島に戻る      旅の記録(広島県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る