松島海岸

「松島海岸」のページは、2部構成になっています。
本ページの下に「雄島」を紹介するページへのハイパーリンクがあります。

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2010/7/4(11:17)
「グリーン広場」。
JR仙石線の「松島海岸駅」から海岸に向け
歩くと、海岸に出たところが「グリーン広場」。
写真の右には、小型遊覧船の発着所がある。
近くには「マリンピア松島水族館」、「雄島」が
ある。

2010/7/4(11:24)
「中央広場」。
「グリーン広場」の北東側にある。
写真右は、「松島観光協会」の建物。
写真左は、「遊覧船発着所」で、大型遊覧船は、
ここから発着する。

2010/7/4(11:24)
「中央広場」から見る「五大堂」。

2010/7/4(11:25)
「日本三景」の碑。
「中央広場」の中、「五大堂」入口の近くにある。
2010/7/4(11:27)
「透かし橋」。
「五大堂」は、「中央広場」から少し離れた
島の上にあり、「透かし橋」は、「五大堂」に
渡る橋である。
下の海が見える透かしの構造は、「五大堂」への
参詣の際、身も心も乱れのないように脚元をよく
見て、気を引き締めるための配慮といわれる。
2010/7/4(11:28)
「透かし橋」を渡ったところにある「祠」。
2010/7/4(11:30)
「五大堂」。
「五大堂」は、「瑞巌寺」に所属する仏堂で、
現在の建物は、1604年伊達政宗公が桃山様式
の粋を尽くして再建。「瑞巌寺」に先だって
建立され、桃山建築としては、東北地方最古の
建物という。
2010/7/4(11:30)
「五大堂縁起」。
平安時代の初期(807年)に、坂上田村麻呂
が、毘沙門堂を建立。後の828年、慈覚大師
が、瑞巌寺の前身「松島寺」を建て、「大聖不動
明王」を中央に、「東方降三世」、「西方大威
徳」、「南方軍荼利」、「北方金剛夜叉」の
五大明王像を安置したことから、「五大堂」と
呼ばれるようになったという。
2010/7/4(11:31)
「五大堂」から見る「松島湾」。
2010/7/4(11:32)
「五大堂」の扉は通常閉じられており、33年に
一度公開される。
近年では、平成18年8月に、ご開帳が行われ、
記念品の色紙には「すみずみまで、心配りをする」
という意味で「端虚」と書かれていたそうである。
次回のご開帳は、西暦2039年になる。
2010/7/4(11:42)
「福浦島」への入口。
「福浦島」に渡る朱色の「福浦橋」は有料で、
この建物内で通行料を払う。
2010/7/4(11:44)
「福浦橋」。
昭和42年(1967)完成。
幅2.6m。全長252m。
別名「出会い橋」とも呼ばれる。
2010/7/4(11:40)
「五大堂」から「福浦島」に向かう途中で見る「松島湾」。
左に見える橋が「福浦橋」。橋を渡った先が「福浦島」。
2010/7/4(11:49)
「福浦島」に渡ったところにある「案内板」。
「福浦島」の面積は、約6ヘクタール。
島内には、数多くの樹木や草花が自生し、
県立自然植物公園となっている。
案内板に濃い緑色で書かれている部分が、
「多目的広場」。右上の海に突き出た部分に
「見晴台」があり、左に2ヶ所突き出た部分の
上が「天神崎」。下が「かやの崎」である。
2010/7/4(11:50)
島内には、歩きやすい遊歩道が整備されている。
2010/7/4(11:57)
「弁天堂」。
「弁天堂」は、遊歩道を「見晴台」方向に、
200~300m歩いた左側にある。
2010/7/4(11:57)
「弁天堂」前から見る「松島湾」。
「弁天堂」の前は広くなっており、
近くには「トイレ」「展望図」もある。
2010/7/4(12:01)
「見晴台」への分岐。
2010/7/4(12:07)
「見晴台」。
2010/7/4(12:05)
「見晴台」から見る景色。
左の大きな島が「焼島」。「福浦島」と同じくらいの大きさである。
その右の小さな島が「徳浦島」。その右に2つの島に見えるが、一つの島で「引通島」。
2010/7/4(12:11)
「見晴台」への分岐に戻り、「天神崎」に向かう
途中の遊歩道。
2010/7/4(12:15)
「天神崎」から見る「福浦橋」。
左から飛び出しているのが「かやの崎」。
2010/7/4(12:18)
「天神崎」から「多目的広場」に向かう途中の
遊歩道。
2010/7/4(12:20)
「多目的広場」。
樹木に囲まれた芝生の広場は、お弁当を広げる
のにぴったりの場所である。
2010/7/4(12:22)
「多目的広場」は、海岸が隣接し砂浜もある。
2010/7/4(12:29)
「福浦橋」に戻る。
2010/7/4(12:31)
「福浦橋」の上から見る「かやの崎」。
2010/7/4(13:59,14:03)
「瑞巌寺」を回り「グリーン広場」に戻る。
「グリーン広場」の木々は、よく手入れがされ、気持ちの良い広場である。

  仙台湾沿岸に戻る    旅の記録(宮城県)に戻る   松島海岸(雄島)に進む

 旅の記録に戻る    Donichi’s HomePageに戻る