弁天遊歩橋
(呼子大橋)

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2013/9/30(15:28,15:29)
「呼子大橋」の記念碑と「弁天遊歩橋」の案内板。
佐賀県唐津市の離島「加部島」と九州本土(呼子町)を結ぶ「呼子大橋」。その橋の下に「弁天島」がある。
「弁天遊歩橋」は、平成5年(1993)に九州本土と「弁天島」の間に架けられた遊歩橋である。
案内板には、「その昔大閤秀吉が朝鮮出兵の折り、船遊びをした場所として知られる名所」とある。
右の写真をクリックすると「案内板」が拡大表示(800x400)されます。
2013/9/30(15:29)
「弁天遊歩橋」の入口。
「弁天遊歩橋」の入口は、「呼子大橋」の
南(九州本土)側にある。
2013/9/30(15:30)
「呼子大橋」横の石段を下る。
2013/9/30(15:31)
上に「呼子大橋」。赤い手すりに沿った道が、
「弁天遊歩橋」である。
2013/9/30(15:32)
「弁天遊歩橋」。
「呼子大橋」とのコラボレーションが美しい。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2013/9/30(15:36)
「女島」の麓にあるお地蔵さん。
「弁天島」は、北の「男島」と、南の「女島」の
2つの島からなる。
このお地蔵さんは、「女島」の手前で、「弁天遊歩橋」を
左に降りた所にある。
2013/9/30(15:37,15:37)
「厳島神社(弁天さん)」の鳥居。
左の写真で、鳥居の右に写るのが「男島」。
「厳島神社(弁天さん)」は、右の写真で一段高くなった場所にある。
2013/9/30(15:39)
「厳島神社(弁天さん)」。
写真をクリックすると「厳島神社(弁天さん)」の
案内板(600x400)が表示されます。
2013/9/30(15:40)
「厳島神社(弁天さん)」から北東の方向を撮る。
写真右奥に写る島は「鷹島」。
インターネットで「鷹島」を検索しても、出てくるのは、
佐賀県唐津市と「肥前鷹島大橋」でつながる「鷹島」
ばかりである。写真の「鷹島」は、「加部島」東端の
「宮崎鼻」から約1kmにある小島である。
2013/9/30(15:41)
「男島」。
干潮時には「女島」と「男島」は陸続きとなる。
また、「弁天島」の「海蝕台」には、ほぼ同じ方向に貫く
数本の岩脈があり、佐賀県の天然記念物に指定されて
いる。
写真をクリックすると「呼子岩脈群」の
案内板(800x600)が表示されます。
2013/9/30(16:00,16:00)
「風の見える丘」から見る「呼子大橋」。
「風の見える丘」は、「呼子大橋」を北に渡った「加部島」にある。
「呼子大橋」の左下には、「弁天遊歩橋」と「弁天島」が写る。
「呼子大橋」は、平成元年(1989)に開通。長さ728m、中央支間250m、海面からの高さは27mという。
右の写真は、2倍ズームで撮影。
右の写真をクリックすると2.75倍ズームで撮る写真(600x450)が表示されます。
2013/9/30(16:03)
「風の見える丘」のレストハウス。
建物の中には売店があり、軽食をとることも出来る。

  旅の記録(佐賀県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る