海中道路

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2015/4/8(11:07,11:12)
「海中道路」と周辺の案内地図。
「海中道路」は、沖縄本島の中部東海岸から太平洋に突き出る「勝連半島」から「伊計島」に至る
県道10号「伊計平良川線」の一部で、「勝連半島」と「平安座島(へんざじま)」の間4.7kmの道路である。
この間には、浅瀬が広がっており、干潮時には徒歩で行き来していたというが、昭和45年(1970)、
アメリカの石油会社が「平安座島」に石油基地を建設した時、島民への見返りとパイプライン敷設のために、
この「海中道路」を建設したという。
この道路が後に、当時の「与那城村」に無償譲渡され、その後、村道から県道へと昇格している。
「海中道路」の中央付近には、300台の駐車スペースを備えた「海中道路ロードパーク」があり、
物産館やレストランの入る海の駅「あやはし館」での食事や休憩の他、海水浴を楽しむこともできる。
左の写真は「海中道路ロードパーク」の南側駐車場からカメラを北に向け撮影。
写真中央付近には、海の駅「あやはし館」.がある。
右の写真をクリックすると「海中道路」周辺の案内地図が表示されます。
この案内地図は、960x720ピクセルあります。
案内地図の文字を読みたいときには、表示された画像をクリックし、スクロールバーをご利用下さい。
2015/4/8(11:08)
「海中道路」に架かる歩道橋から、西の方向を撮影。
写真奥は、「勝連半島」。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2015/4/8(11:08)
「海中道路」に架かる歩道橋から、西の方向を撮影。
写真奥「勝連半島」の最左端に見えているのは、「勝連半島」と橋で繋がる「藪地島」である。
「海中道路ロードパーク」北側(写真右)の駐車場は、距離が長く、入口は西端(写真奥)の一ヶ所のみである。
海の駅「あやはし館」の近くには、駐車場への入口はないため、この北側駐車場や海の駅「あやはし館」を
利用するためには、大分手前(西側)にある入口を逃してしまうと、入ることができなくなるので、注意が必要である。
2015/4/8(11:09)
「海中道路」に架かる歩道橋から、東の方向を撮影。
写真奥左が、「平安座島」。右が「浜比嘉島(はまひがじま)」。
「海中道路ロードパーク」南側(写真右)の駐車場は、北側(写真左)よりも駐車スペースが狭い。
2015/4/8(11:09)
「海中道路」に架かる歩道橋から、東の方向を撮影。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
この拡大写真では、「平安座島」と「浜比嘉大橋」.を
結ぶ「浜比嘉大橋」も認識可能である。
2015/4/8(11:10)
「海中道路」に架かる歩道橋から撮る「浜比嘉島」。
「浜比嘉島」は、通称「ばま」とも呼ばれ、昔ながらの
赤瓦の家並みが残り、映画等の撮影に使われることも
多いという。
2015/4/8(11:10)
海の駅「あやはし館」。
建物は、船の形を模しており、2階には「勝連半島」の
歴史や民俗資料を集めた「海の文化資料館」がある。
名前の「あやはし」は、「美しい橋」を意味するという。

  うるま市内に戻る        旅の記録(沖縄県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る