大バエ園地

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2013/10/1(6:25)
「大バエ園地」手前のヘアピンカーブで見る日の出。
「大バエ園地」は、長崎県平戸市の北西部、
「生月大橋」で結ばれる「生月島(いきつきしま)」の
最北端「大碆(オオバエ)鼻」にあり、高さ100mの
断崖上に立つ白亜の灯台と美しい景色で知られる。
2013/10/1(6:31)
駐車場から灯台へは、300m程歩く。
ヘアピンカーブの所にも大きな駐車場があるのだが、
更に200m程車を進めると、「大バエ園地」の駐車場が
ある。
2013/10/1(6:33)
「大バエ灯台」。
灯台周辺の草原は、夏になると「はまゆう」の群生地と
なる。
点灯しているように見えるのは「北東方照射灯」で
あろう。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2013/10/1(6:34)
「大バエ灯台」近くの案内板。
「九州自然歩道」を紹介しており、九州自然歩道は、
九州7県を一周するもので、「長崎県内だけでも総延長
460kmの長距離自然歩道」とある。
写真をクリックすると「九州自然歩道」の説明が
表示(600x400)されます。
2013/10/1(6:35)
「大バエ灯台」から見る南方向の景色。
視界の良い日であれば、この写真の左端に「生月大橋」
が見える。
写真右に写る海岸線の断崖は、「二番高り」。
写真をクリックすると「二番高り」の断崖が
拡大表示(600x450)が表示されます。
2013/10/1(6:37)
「大バエ灯台」から見る北東方向の景色。
中央付近に「岩礁」のように見える小島は「鯨島」。
「鯨島」は、「生月島」の中でも抜群の実績を誇る
釣場として知られる。
その奥にうっすら写るのは、人口1,200人余り(2010年
国勢調査値)が住む、「的山大島(あづちおおしま)」。
2013/10/1(6:36)
「大バエ灯台」から見る南方向の景色。
写真中央付近に写るのは、「生月島」のほぼ中央に位置する「番岳(標高:286m)」。
写真左奥に、うっすら写るのは「平戸島」。

  旅の記録(長崎県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る