美々津
(重要伝統的建造物群保存地区)

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2012/11/28(7:10:17,7:10:24,7:10:31)
重要伝統的建造物群保存地区の「上町筋」を北から南方向に走行中に見る町並み。
左の写真に写るカーブを曲がったところで、江戸時代は「豊後街道」であったという 「上町筋」に入る。
「美々津」は、幕末から明治・大正期にかけて廻船業を中心に賑わった港町で、切妻・妻入り、平入りの建物が混在する町並みが今に残る。
最初に紹介する11枚の写真は、「上町筋」を北から南方向に約500mの距離を走行中のドライブレコーダーの映像を切り抜いたものである。
また、1分強の短い時間で11枚の写真を紹介するため、撮影時刻については秒まで記述しています。
2012/11/28(7:10:33,7:10:39,7:10:46)
重要伝統的建造物群保存地区の「上町筋」を北から南方向に走行中に見る町並み。
左の写真には「共同井戸」が写る。本ページの下方では、この「共同井戸」近くで撮る写真を紹介します。
2012/11/28(7:10:51,7:10:57,7:11:05)
重要伝統的建造物群保存地区の「上町筋」を北から南方向に走行中に見る町並み。
2012/11/28(7:11:15,7:11:23)
重要伝統的建造物群保存地区の「上町筋」を北から南方向に走行中に見る町並み。
重要伝統的建造物群保存地区の南端である。
この辺りまで来ると、「重要伝統的建造物」と思われる建物は見当たらない。この先でUターン。
この後は、7時10分33秒に通過した「共同井戸」の近くに車を止めて撮影した写真を紹介します。
2012/11/28(7:13)
重要伝統的建造物群保存地区の「案内板」。
案内板に描かれる地図で、中央付近に縦に2本並行する
道の左側の道が、今回走行した「上町筋」である。
写真をクリックすると「案内板」が拡大表示(800x600)
されます。
2012/11/28(7:14)
「旧上町共同井戸」。
保存地区の中には、「共同井戸」がいくつか点在する。
2012/11/28(7:14)
「旧上町共同井戸」の前から北の方向の町並み。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2012/11/28(7:14)
「旧上町共同井戸」の前から南の方向の町並み。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。

  旅の記録(宮崎県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る