案山子の里

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2013/11/26(11:17,11:18)
「三嶺登山口」にて。
「案山子の里」は、国指定重要有形民俗文化財「祖谷のかずら橋」から、車で東に約27km走った、
「名頃ダム」の少し手前、三好市東祖谷の名頃地区にある。
この地区では、人口よりも案山子の方が多いといわれるほど、案山子の数は多いが、その量だけではなく、
ここの案山子達は、日向ぼっこをしたり、野良仕事をしたり、バス停でバスを待ったり、おしゃべりをしたりと、
まるで、名頃地区の住民であるがごとく、集落に溶け込んで見えるのである。
最初に訪れたのは、「名頃バス停」の近くにある、「三嶺登山口」で、ここには駐車場がある。
特に、案山子が多くあるのは、西に700m程離れた「名頃下バス停」付近なのだが、こちらには駐車場がない。
このため、できれば「三嶺登山口」に車を止めて「名頃下バス停」まで、のんびりと歩くことをお勧めしたい。
右の写真をクリックすると拡大写真(600x450)が表示されます。
2013/11/26(11:18)
「三嶺登山口」の案山子。
2013/11/26(11:18)
「三嶺登山口」の案山子。
2013/11/26(11:22,11:23)
「名頃下バス停」付近の案山子。
幸い、他には観光客がいなかったため、住民の迷惑に掛からないような場所に車を止め撮影を開始。
ここからは、「名頃下バス停」の周辺で撮影した写真を紹介します。
左の写真をクリックすると拡大写真(600x450)が表示されます。
2013/11/26(11:23)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:24)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:24)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:24)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:25)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:28)
「名頃下バス停」付近の案山子。
建物には、「かかしバス停」とある。
写真をクリックすると「かかしバス停」が
拡大表示(600x450)されます。
2013/11/26(11:29)
「名頃下バス停」付近の案山子。
写真をクリックすると店の中の様子が
表示(600x450)されます。
2013/11/26(11:29)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:29)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:30)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:30)
「名頃下バス停」付近の案山子。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2013/11/26(11:31)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:32)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:32)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:33)
「名頃下バス停」付近の案山子。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2013/11/26(11:33)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:34)
「名頃下バス停」付近の案山子。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2013/11/26(11:34)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:35)
「名頃下バス停」付近の案山子。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2013/11/26(11:35)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:36)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:36)
「名頃下バス停」付近の案山子。
2013/11/26(11:36,11:37)
「名頃下バス停」付近の案山子。
最初にも書いたが、「名頃下バス停」の周辺には駐車場がなく周辺の道幅も狭い。
おそらく、大型観光バスは、ここまで入らないであろう。
自家用車やレンタカーを利用される方は、「三嶺登山口」の駐車場の利用をお勧めする。

  旅の記録(徳島県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る