極楽寺
(第2番札所)

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2012/9/24(8:08,8:08)
「極楽寺」入口の標識(左)と「仁王門(右)」。
標識には、「霊山寺(第1番札所)まで1.2km、金泉寺(第3番札所)まで、2.7km」とある。
「極楽寺」は、正式名を「日照山 無量寿院 極楽寺(にっしょうざん むりょうじゅいん
ごくらくじ)」といい、四国八十八ヶ所霊場の第2番札所である。

2012/9/24(8:09)
「極楽寺」の庭園。
赤い祠は、「招福弁天」。

2012/9/24(8:11)
「極楽寺」の庭園。
三方を山に囲まれた閑静な境内である。
2012/9/24(8:12)
庭園を抜け、「本堂」へと向かう。
2012/9/24(8:13)
「薬師堂」。
2012/9/24(8:13)
「一願水掛不動尊」。
写真をクリックすると拡大写真(450x600)が
表示されます。
2012/9/24(8:13)
「観音堂」。
2012/9/24(8:14)
44段の石段を登ると「本堂」。
2012/9/24(8:15)
「本堂」。
2012/9/24(8:16)
「大師堂」。
「安産大師」とも呼ばれ、安産祈願に霊験が
あるとされている。
2012/9/24(8:19)
「長命杉」。
「弘法大師」の御手植えといわれ、
樹齢約1100年、高さ約31m、
幹の周囲6mを超える老大樹である。
写真をクリックすると拡大写真(450x600)が
表示されます。

 ドイツ館周辺に戻る     旅の記録(徳島県)に戻る

 旅の記録に戻る    Donichi’s HomePageに戻る