和霊神社

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2012/9/26(9:07,9:07)
「和霊神社」の駐車場と道案内板。
「和霊神社」は、「坂本家」の守護神であり、「龍馬」脱藩の時に水杯を交わした場所として
知られるが、住宅街を抜けた外れにあるため神社付近の道は地図上に書かれてない。
また、駐車場に至っては知っている人に聞くしかないといった状況で、とにかく分かりづらい。
「和霊神社」への道順を、文章で書くと、
・「神田小学校」の南にある交差点を南に進む
・しばらく進むと左に、「窪内酒店」の看板が見えるので、その手前を右折
・右側に「(有)綿山通商」の看板が見えるので、その先右が駐車場
・駐車場から先は、道案内板に従って歩くと、5分程で到着
ということになるが、これは下のハイパーリンクをクリックし表示される地図を参照願いたい。

「和霊神社」周辺の地図を表示

上左の写真をクリックすると駐車場の案内板(600x450)が表示されます。
この案内板は、写真の黒い車の後ろのブロック塀に張られている。
また、「和霊神社」の近くにも駐車場があるのだが、これは近隣住民が契約する駐車場であり、
「和霊神社」参拝者が利用することはできない。
上右の写真をクリックすると「和霊神社」への道案内板(600x450)が表示されます。
「和霊神社」までの間に、同様の道案内板が何ヶ所か張られている。

2012/9/26(9:09)
住宅横の狭い路地に入る。
(ここにも、道案内板が張られている)

2012/9/26(9:11)
「和霊神社」入口に立つ鳥居と標石。
写真をクリックすると標石に刻まれる文字が
拡大表示されます。
この画像は、600x800ピクセルあります。
標石に刻まれる文字を読みたいときには、
表示された画像をクリックし、スクロールバーを
ご利用下さい。
2012/9/26(9:14)
「和霊神社」は、鳥居から石段を200m程
上った所にある。
写真右上には「和霊神社」が見えている。
写真をクリックすると「石段」と「和霊神社」が
拡大表示(450x600)されます。
2012/9/26(9:17)
上から見る「和霊神社」。
扉も窓もない、風が吹き抜ける社殿である。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2012/9/26(9:17)
上から見る「和霊神社」。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2012/9/26(9:18)
正面から見る「和霊神社」。
毎年3月下旬には、この場所で「脱藩祭」が
行われるという。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2012/9/26(9:19)
「社殿」内部。
正面上には、「和霊大明神」の扁額がかかり、
格子の中には石製の祠。そして、祠の中には、
鏡とお札が供されているという。
写真をクリックすると「格子」の部分が
拡大表示(450x600)されます。
2012/9/26(9:20)
「社殿」内部。
2012/9/26(9:23)
帰りの参道で見る景観。
下には「ビニールハウス」、その奥には住宅が
並んでいる。
2012/9/26(9:25)
神社側から見る鳥居。

 旅の記録(高知県)に戻る

 旅の記録に戻る    Donichi’s HomePageに戻る