太陽の丘ピースパーク

太陽の丘ピースパークは、平成16年(2004)に休業しています。

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2017/5/15(6:39,6:41)
「太陽の丘ピースパーク」のレストランが入る建物。
昭和48年(1973)に開業した、「太陽の丘ピースパーク」は、草壁港に近い
「草壁本町」の交差点を北の方向に、車で「寒霞渓」に向かい、10.8km程走った
県道29号「寒霞渓公園線」沿いの小豆島町安田にあった観光施設である。
施設には、レストランや売店、ギリシャ風の神殿、播磨灘を望む「芝生の広場」等があり、
また、春はサツキの花が咲き、秋は紅葉が美しいことでも知られ、以前は、「寒霞渓」を
目指す観光客にとって絶好の休憩スポットであったが、平成16年(2004)に休業。
再開の様子もなく、無人で放置されたままの施設は、廃墟と化している。
右の写真、入口のドア越しに建物の中を覗くと「食券売り場」の文字が見え、
当時は、再開を目指していたのか、レストランで使われていた「椅子」等が、
整理され残されている。
2017/5/15(6:41)
建物入口脇に置かれた「ショーケース」。
空の「ショーケース」の中には、「小豆島
八十八ヶ所霊場」のポスターが寂しそうに残る。
2017/5/15(6:40)
県道29号「寒霞渓公園線」に架かる歩道橋。
「寒霞渓」を取り囲むように走る県道29号
「寒霞渓公園線」は、通称「寒霞渓ブルーライン」
とも呼ばれ、「寒霞渓」を目指す観光客に
人気のドライブコースで、県道に移管される
昭和56年(1981)までは、有料道路であった。
歩道橋を渡った先の、「芝生の広場」からは、
播磨灘や瀬戸内海のパノラマが見下ろせる
絶好の場所であったが、「橋」は錆びつき、
多くの観光客が渡った当時の面影はない。
写真をクリックすると「錆びた橋」の階段を撮る
写真(450x600)が表示されます。
2017/5/15(6:43,6:44)
県道29号「寒霞渓公園線」沿いに咲く「さつき」。
写真は、歩道橋の上から撮影。
左の写真は、「寒霞渓」の方向を撮影。
右の写真は、「草壁港」の方向を撮影。
写真の白い建物は、「太陽の丘ピースパーク」のレストラン。
2017/5/15(6:44,6:44)
歩道橋の上から見る景色。
当時は、歩道橋を渡った先の「芝生の広場」から、「播磨灘」や「瀬戸内海」が
よく見えたというが、今では、周囲の木々の背が高くなり、広場からの絶景は望めない。
また、芝生も雑草と化している。
左の写真は、南西の方向を撮影。写真中央右には「三都半島」が写る。
右の写真は、南南東の方向を撮影。写真中央付近には、木々の合間に
「碁石山(標高434m)」が写る。
2017/5/15(6:46)
「オリーブ神殿」への登り口。
登り口に立つ石柱には、「峰悧冨神社」と刻まれ、
「峰悧冨」は、「オリーブ」と読むようである。
2017/5/15(6:47)
「洗心泉」。
「オリーブ神殿」への途中(折り返し点)にあり、
当時は、水が湧き出ていたという。
2017/5/15(6:48,6:49)
「オリーブ神殿」と「妻壁(屋切)」に刻まれる「二十四の瞳」。
当時は、アテネ・アクロポリスの丘から運ばれた聖火が灯され、
ギリシャ風の神殿で挙げる結婚式等で人気があった。
左の写真をクリックすると「オリーブ神殿」の案内版(800x600)が表示されます。
右の写真をクリックすると拡大写真(800x600)が表示されます。
2017/5/15(6:49)
「オリーブ神殿」が建つ広場。
左の建物は、「社務所」であろう。
2017/5/15(6:50)
「聖火台」。
奥に建つのは、「本殿」であろう。
なお、本ページの末尾では、聖火が灯る
平成12年(2000)当時の写真を紹介しています。
2017/5/15(6:50)
「御神木(オリーブの木)」。
「男は左から、女は右から廻って愛を誓うと
必ず幸せがくる」とある。
写真をクリックすると「御神木」の
案内版(600x450)が表示されます。
2017/5/15(6:50)
「平和の鐘」。
「オリーブ神殿」の向かいに建ち、
鐘は、世界のコインを溶かして鋳造したという。
写真をクリックすると「平和の鐘」の
案内版(800x600)が表示されます。
2017/5/15(6:51)
「オリーブ神殿」が建つ広場。
2017/5/15(6:52)
「句碑の森」への入口。
森の中には、91基の句碑があるようだが、
この日は、森の広さ等の状況が分からないため、
中には入らず、往路を戻る。
写真をクリックすると「オリーブ神社句碑の森」の
由来の案内版(800x600)が表示されます。
2017/5/15(6:55)
レストランが入る建物に戻る。
シャッターが下りるところは、元売店であろう。
2017/5/15(6:58)
県道29号「寒霞渓公園線」に出る。
県道脇には、「日本一社・愛と平和の神
・オリーブ神殿/太陽の丘ピースパーク」と
書かれた当時の看板が傾いた状態で残る。
2017/5/15(6:58)
県道29号「寒霞渓公園線」から振り返る。
県道からの入口には、バリケードが置かれるが、
隙間が大きく、車で中に入れるのだが、
間違いなく私有地であろう。
入るのは「自己責任、かつ常識の範囲内で、
迷惑行為は御法度」ということであろう。
「おまけ」。
写真をクリックすると、平成12年(2000)当時と、
この日撮影した平成29年(2017)現在の
「オリーブ神殿」と「平和の鐘」の写真を並べた
ページが表示されます。

  小豆島に戻る        旅の記録(香川県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る