みもすそ川公園

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2016/5/16(15:20,15:20)
「みもすそ川公園」と「御裳川碑」。
「みもすそ川公園」は、下関市みもすそ川町にあり、関門海峡の一番狭くなった「早鞆の瀬戸」を目の前にし、
国道9号線を挟んだ向かい側には、「関門トンネル人道」の入口や、「関門プラザ」がある。
また、「源平合戦」の最後の舞台となった「壇ノ浦」に近いことや、「攘夷戦争」や「下関戦争」で活躍した
「長州藩」の砲台跡であることから、公園内には、「源義経と平知盛像」や「長州砲」のレプリカの他、
当時を偲ぶ石碑や歌碑等が建つ。
左の写真、左上の標識は、国道9号線の向かいにある「人道トンネル入口」を示している。
右の写真、「御裳川(みもすそがわ)」は、この地で、「関門海峡」に注ぐ小河川であったが、
現在、川は公園と国道の下に隠れてしまい、公園には、写真の「石碑」と橋のレプリカが建つ。
2016/5/16(15:21)
「源義経と平知盛像」。
左の像「源義経」は、敵の攻撃を躱(かわ)すため、
船から船へと飛び移る「八艘跳び」の姿、
右の像「平知盛」は、錨を担いだ攻撃の姿である。
写真をクリックすると「源義経像」と「平知盛像」を
並べる画像(800x400)が表示されます。
2016/5/16(15:21,15:22)
NHK大河ドラマ「義経」出演者の銅板手形と「日本史の節目を刻む関門海峡」と題する石碑。
共に、「源義経と平知盛像」の前に置かれている。
大河ドラマ「義経」は、平成17年(2005)1月~12月にかけて放送された、第44作目のNHK大河ドラマである。
左の写真の銅板手形は、源義経役の「滝沢秀明」の手形だが、他に、建礼門院徳子役の「中越典子」、
平資盛役の「小泉孝太郎」、二位尼役の「松坂慶子」、計4枚の銅板手形が並んでいる。
左の写真をクリックすると「大河ドラマ」出演者4名の銅板手形を並べる画像(600x600)が表示されます。
右の写真をクリックすると石碑の銘文を写した写真(800x500)が表示されます。
2016/5/16(15:23)
「安徳帝御入水之処碑」。
「壇ノ浦」の戦いで、当時数えで8歳の「安徳天皇」を
抱いて入水した、二位の尼による辞世の句が、
「今ぞ知る みもすそ川の 御ながれ 波の下にも
 みやこありとは」と刻まれる。
2016/5/16(15:23)
赤い橋のレプリカ。
橋の欄干には、「みもすそがわ」と書かれている。
確認できないのだが、「御裳川」は、この場所を流れて
いたのであろう。
2016/5/16(15:24)
「みもすそ川公園」から見る「火の山」。
「火の山ロープウェイ」や「回転展望台」も見えている。
「火の山」は、「関門海峡」や「関門橋」等の眺望で
知られ、山頂付近には、無料駐車場があり、車で登る
こともできるのだが、「火の山ロープウェイ」は、料金が
安く、こちらもお勧めである。
2016/5/16(15:25)
「馬関開港百年記念」の碑。
元治元年(1864)、下関戦争で惨敗を喫した長州藩は、
「高杉晋作」を講和使節の使者(交渉役)に任じる。
その交渉の結果、下関海峡の外国船の通航や船員の
上陸などの、5つの条件を受け入れたことにより、
「馬関港(現下関港)」が事実上開港したという。
なお、この時、「晋作」は、脱藩の罪で監禁の身で
あったため、家老「宍戸備前」の養子「宍戸刑部」を
名乗ったという。
2016/5/16(15:26,15:27)
「天保製長州砲(模造)」と砲身に刻まれる絵(模様)。
長州藩の青銅砲は、全てが戦利品として外国に持ち運ばれ、国内には現存しないため、
フランス政府の好意により、一時日本に里帰りしたときに、原寸大で精密に模造したとある。
左の写真をクリックすると「天保製長州砲」の説明(800x600)が表示されます。
右の写真をクリックすると拡大写真(600x450)が表示されます。
2016/5/16(15:27)
「長州砲(八十斤加農砲)」のレプリカ。
5門のレプリカが、海峡を向いて並ぶ。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2016/5/16(15:28,15:30)
「長州砲(八十斤加農砲)」のレプリカ。
文久3年(1863)、長州藩は関門海峡を通る外国船を5回にわたり砲撃。
翌年の元治元年(1864)、イギリス他四ヶ国の連合艦隊の報復にあうが、連合艦隊の新しい大砲は距離、
威力共に優れ、長州藩は大敗。全ての砲台が占領、破壊される。
このレプリカは、幕末に多くの大砲を鋳造していた長州藩の「安尾家」に伝わる1/20の模型を参考に
復元したレプリカ(FRP製)とある。
左の写真をクリックすると「長州砲(八十斤加農砲)」の説明(800x600)が表示されます。
右の写真をクリックすると拡大写真(600x450)が表示されます。
2016/5/16(15:30)
「みもすそ川公園」から見る「関門プラザ」。
「関門プラザ」には、「関門トンネル」に関する資料等が
展示され、「関門トンネル人道」の入口がある。

  旅の記録(山口県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る