日御碕神社

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2012/5/11(15:15)
「楼門」と「手水舎」。
「日御碕(ひのみさき)神社」は、島根半島の
西端に位置し、出雲大社の「祖神(おやがみ)」
として崇敬を集める。

2012/5/11(15:16,15:16)
「楼門」の左右に安置される、木製の「狛犬」。
左が、口を開けた「阿形」、右が口を閉じる「吽形」。

2012/5/11(15:16)
「廻廊」。
上に写るのは、上の本社「神の宮」。
2012/5/11(15:17)
下の本社「日沈宮(ひしずみのみや)」。
「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を
祀る。
伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、
日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との勅命を
受けた神社である事が、名前の由来という。
2012/5/11(15:18)
「禊所(みそぎしょ)」。
2012/5/11(15:18)
上の本社「神の宮」。
「素盞嗚尊(すさのおのみこと)」を祀る。
2012/5/11(15:19)
「境内」。
中央の石碑には、「昭和天皇」の御製が
刻まれる。
2012/5/11(15:21)
下の本社「日沈宮 本殿」。
2012/5/11(15:22)
上の本社「神の宮」。
2012/5/11(15:23)
上の本社「神の宮 本殿(左の建物)」。
2012/5/11(15:25)
「日御碕神社御由緒」。
写真をクリックすると案内板が
拡大表示(800x600)されます。
2012/5/11(15:24)
上の本社「神の宮」から見る境内。
左の建物は、下の本社「日沈宮」。
2012/5/11(15:27)
「日御碕神社」の外(南側)にある社。
2012/5/11(15:33)
県道29号(大社日御碕線)から見る
「日御碕神社」。
「日御碕神社」の撮影ポイントとして知られる
場所だが、標準レンズでは遠すぎる。
2012/5/11(15:34)
県道29号(大社日御碕線)から4.5倍ズーム
で撮る「日御碕神社」。
観光ポスターなどで、よく見かける構図である。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。

 島根半島周辺に戻る     旅の記録(島根県)に戻る

 旅の記録に戻る    Donichi’s HomePageに戻る