福浦灯台
(腰巻地蔵)

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2012/11/3(7:38,7:38)
「福浦灯台入口」。
「福浦(ふくら)灯台」は、石川県羽咋郡志賀町にあり、観光地として知られる
「能登金剛(巌門)」から南南西に約2.1kmの所にある。
左の写真は、バス通りから外れ、生活路を北に少し歩いたところにある「福浦灯台」への
入口前にある「耕地整理祈念碑」。
右の写真は、「耕地整理祈念碑」の道路反対側にある、「福浦灯台」への入口。
「福浦灯台」は、この写真の中央付近にある、未舗装の小道を入るのだが、
この場所に「福浦灯台」を示す標識等は何もなかった。
注:この上にある3枚の写真は、帰りに撮影したため、撮影時刻が前後しています。

2012/11/3(7:36)
「福浦灯台」への道。
この日は、道に生える「笹」を刈ったばかりの
ようであった。

2012/11/3(7:33)
「福浦灯台」。
昭和27年(1952)初点灯。
灯火標高28m、地上からの塔高は15.2m。
光達距離は、15.5海里(約29km)という。
2012/11/3(7:34)
「腰巻地蔵」。
「腰巻地蔵」の由来が案内板に書かれているが、
これがなかなか面白い。
写真をクリックすると「腰巻地蔵」の案内板が
表示(450x600)されます。
2012/11/3(7:34)
「腰巻地蔵」と「福浦灯台」。
写真をクリックすると拡大写真(450x600)が
表示されます。

 能登金剛周辺に戻る     旅の記録(石川県)に戻る

 旅の記録に戻る    Donichi’s HomePageに戻る