道の駅「とざわ」

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2014/5/30(5:12,5:15)
道の駅「とざわ」の駅舎と「高麗館(物産館)」。
道の駅「とざわ」は、山形県最上郡戸沢村にあり、最上川舟下り乗船場の最寄駅JR陸羽西線「古口駅」から
南南東2km弱のところにある。
嫁不足問題解消のため、村を挙げて韓国から花嫁としての来村を募ったことから戸沢村には韓国人妻が
多く住み、日韓両国相互の文化を体験し、理解を深め合うために造られたのが「モモカミの里」だという。
その「モモカミの里」に建てられた韓国の宮廷を想わせる駅舎や韓国の食材やおみやげ品を揃える
「高麗館(物産館)」をはじめ、韓国料理レストランや韓国庭園と韓国色で埋め尽くされた道の駅である。
「モモカミ」はアイヌ語で「崖」を意味する「モモ」と、「盆地」を意味する「カミ」を合わせた造語で、
「最上地方」の「モカミ」との語呂合わせでもあるという。
右の写真、「高麗館(物産館)」は、営業時間外のため入口ドアは閉められている。
左の写真をクリックすると「モモカミの里 眺河の丘案内図」が表示されます。
この案内図は、1,200x900ピクセルあります。
案内図の文字を読みたいときには、表示された画像をクリックし、スクロールバーをご利用下さい。
2014/5/30(5:21)
「売店(下)」と「地すべり資料館(上)」。
この地域は、幾度となく地すべり災害が発生しており、
「地すべり資料館」の1階では、韓国に関する資料を
展示。2階では、最上川や地すべりのメカニズムを、
映像や模型で再現する他、地すべりに関する資料を、
展示するというが、この日、中には入っていないため
詳細不明。立入禁止との情報もあるが、その時期等も
不明のため、興味のある方は現地等への確認を
お願いする。
2014/5/30(5:13)
道の駅「とざわ」の駅舎から見る「最上川」。
2014/5/30(5:20,5:19)
「高麗館(物産館)」前の石段。
「高麗館(物産館)」前には、上下2つの石段がある。
左の写真:下の石段を上がったところには両側に「ヘチ像」が鎮座する。
「ヘチ」は、善悪を判断する能力を持ち、災いを退けるという想像上の動物である。
右の写真:上の石段の中央に刻まれるのは「龍」であろう。
左の写真をクリックすると近寄って撮る「ヘチ像」が表示(600x450)されます。
2014/5/30(5:18,5:19)
「高麗館(物産館)」前の石段に刻まれる「龍」。
2枚共、写真をクリックすると拡大写真(600x450)が表示されます。
2014/5/30(5:16)
「黒渕すべりどめ観音」。
地滑り再発防止を祈願し、地元有志により建立され、
その後、地滑り発生も小康状態になったとある。
写真をクリックすると「戸沢村黒渕すべりどめ観音由来」
が表示(800x400)されます。
2014/5/30(5:17)
南側から見る「モモカミの里」。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2014/5/30(10:52)
営業中の「高麗館(物産館)」。
ここからは、「羽黒山(参道杉並木)」からの帰途、
食事のために再訪した際に撮影した写真を紹介する。
2014/5/30(10:54)
中庭「韓国庭園」。
石段下の左右には「トルハルバン」が置かれる。
「トルハルバン」は、済州島の方言で「石製の爺さん」を
意味し、村の災厄を追い払う守護神(道祖神)だという。
また、庭園の中央には「文官と武官」の石像も置かれる。
写真をクリックすると近寄って撮る「文官と武官像」が
表示(450x600)されます。
2014/5/30(10:54)
「食文化館(韓国料理レストラン)」。
韓国料理レストランでは、本場韓国の味に加え、
日本風にアレンジされた「戸沢流冷麺」等も味わえる。
2014/5/30(10:55)
「ノリマダン(遊びの広場)」。
村人達が歌い踊り集う場所を再現している。
石段上の左側に立つ塔は「将軍標」と呼ばれ、韓国の
村落に見られる境界標(道祖神)で、「天下大将軍」と
「地下女将軍」の男女の標が対になっている。
2014/5/30(10:56)
「ユンノリゲーム」の説明。
「ユンノリゲーム」は、約1,500年前から朝鮮半島に
伝わる遊びで、正月の前後に老若男女を問わず
楽しまれているとある。
写真をクリックすると「ユンノリゲーム」の説明が
表示(800x600)されます。
2014/5/30(10:57)
「眺河の丘」。
中央奥に展望台が建つ。
2014/5/30(11:00)
「展望台」。
2014/5/30(10:58)
「展望台」から見る景色。
「最上川」が90度に折れ曲がる雄大な景色を見る
ことができる。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2014/5/30(10:59)
「展望台」から見る景色。
地すべりに伴う河床の隆起により流れを変えたという「最上川」は、写真奥から手前に流れ、ここで90度向きを変え、写真左の方向に流れる。
2014/5/30(11:45)
「韓国料理レストラン」入口で見る「回廊」。
2014/5/30(11:46)
「回廊」から見る中庭「韓国庭園」。
2014/5/30(12:06)
「モモカミの里」で見る「タンポポの綿毛(種)」。
「モモカミの里」では、「タンポポの綿毛(種)」の群落を
見ることができた。
写真をクリックすると近寄って撮る「タンポポの群落」が
表示(600x450)されます。

  旅の記録(山形県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る