白山島
(由良海岸)

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2018/4/10(10:05,10:19)
南西約1kmの由良漁港付近から見る「白山島」と大関「朝日嶽鶴之助」成長の地。
「白山島(はくさんじま)」は、JR羽越本線「鶴岡駅」の西南西約13.8kmにあり、
夕日が美しいことで知られ、白砂のビーチと遠浅の海水浴場「由良海岸」の
沖合100m程にある周囲436m程の小島である。
海岸と島の間は、長さ約170mの赤い歩道橋で結ばれ、標高約70mの島は、
その景観から、東北の「江の島」とも呼ばれている。
島の山頂には「白山神社」があり、春から秋にかけては、「釣堀」が営業。
夏の間は、観光遊覧船のグラスボートも運行され、夜は橋がライトアップされるという。
この日、遊歩道一周と山頂往復の両方を歩く程には、時間的余裕がなかったため、
本ページでは、山頂(白山神社本宮)を往復した記録を紹介する。
左の写真、中央奥に「白山島」。その手前、防波堤に囲まれるのが、「由良漁港」。
「白山島」の右に雪を被るのは「鳥海山」であろう。
左の写真をクリックすると2倍ズームで撮る「白山島」が表示(600x450)されます。
右の写真、「由良」は、明治初期に活躍した、大関「朝日嶽鶴之助」が幼少期から
青年期までを過ごし、作家「横光利一」は、小説「機械」を執筆した地でもあり、
県道50号線沿いには、このことを記した案内板や文学碑が立つ。
右の写真をクリックすると「大関朝日嶽鶴之助略歴」の案内板(960x600)が表示されます。
2018/4/10(10:23)
「八乙女像」と錨。
この地には、古来より、「出羽三山」を開いた
「蜂子皇子」の上陸を八人の乙女が出迎えた
という「八乙女伝説」が伝わる。
写真をクリックすると「八乙女像の由来」の
案内板(800x650)が表示されます。
2018/4/10(10:25)
「白山神社」の鳥居と「白山島」。
「白山島」は、別名「御島(大島)」とも呼ばれる。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/4/10(10:26)
「由良海岸」から撮る「白山島」。
この日は、「白山島」の釣堀で工事が
行われており、「白山橋」の上を
小型の「バックホー」が渡っている。
2018/4/10(10:27)
「白山橋」を渡る。
橋の長さは、177m。
夏の夜は、ライトアップされる。
写真をクリックすると「白山島」の案内図が
表示されます。
この画像は、765x1,000ピクセルあります。
案内図の文字を読みたいときには、表示された
画像をクリックし、スクロールバーをご利用下さい。
2018/4/10(10:28)
「白山橋」の下に生える海草。
海水の透明度は高く、水深は浅い。
2018/4/10(10:30)
「海洋釣堀」。
釣堀は、島の入口南側にある。
2018/4/10(10:32)
島の入口北側から「由良海岸」を振り返る。
対岸(由良海岸側)には、海水浴場や温泉、
宿泊施設などがある。
2018/4/10(10:33)
島に渡り、2基目の鳥居。
島の中には、この鳥居を含め4基の鳥居が立つ。
2018/4/10(10:34)
拝殿前に立つ鳥居。
2018/4/10(10:35)
「白山神社」の拝殿。
「大同年間(806)加賀の国一の宮より、
白山比咩大権現を勧請し祀る」とある。
写真をクリックすると「白山神社」の
案内板(960x500)が表示されます。
2018/4/10(10:34)
「岩ゆりの御浄所」。
拝殿横の広場に建つ「公衆トイレ」である。
この建物は、「八乙女伝説」を元に、八角形の
平面は「八人の乙女」を表現。
屋根には「乙女」をイメージした八つの
鬼瓦を置き、建物全体は、三本足の「烏」に
見立て、入口は「羽黒山」の方向に向けて建つ。
写真をクリックすると「岩ゆりの御浄所」を
切抜く画像(450x600)が表示されます。
2018/4/10(10:34)
「旧海軍殉職者之碑」。
拝殿横の広場に建つ。
2018/4/10(10:36)
本宮への石段下に立つ鳥居。
「白山神社」の本宮は、石段を登った、
山頂にある。
写真をクリックすると鳥居の下から撮る
「石段」が表示(450x600)されます。
2018/4/10(10:38)
石段は、途切れることなく続く。
きつい傾斜の石段は、263段。
その中間辺りで、石段が緩く右にカーブすると、
その先に、「山頂(本宮)」が見えてくる。
2018/4/10(10:39)
上に、「山頂(本宮)」。
2018/4/10(10:40)
「山頂(本宮)」に到着。
写真は、本宮前から撮影。
2018/4/10(10:40)
「白山神社」の本宮。
元は、観音堂が建っていたのか、案内図には、
「観音堂(高岩寺)跡」と併記されている。
写真をクリックすると別の角度から撮る
「白山神社本宮」が表示(600x450)されます。
2018/4/10(10:41)
本宮横の広場から「由良海岸」の方向を撮る。
小枝が視界を邪魔するが、写真の中央付近には、
「白山橋」が写る。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/4/10(10:42)
「山頂(本宮)」を後に、石段を下る。
2018/4/10(10:44)
本宮下(麓)の鳥居。
2018/4/10(10:44)
拝殿横で振り返る。
写真奥への道は、「白山島」北側の遊歩道。
その左に、本宮下(麓)の鳥居が写る。
2018/4/10(10:46)
鳥居の左に、「休憩所(魚見台)跡」。
2018/4/10(10:47)
「休憩所(魚見台)跡」から見る「白山橋」。
2018/4/10(10:48)
「白山橋」を渡る。
2018/4/10(10:52)
「由良海岸」側の鳥居まで戻る。

  旅の記録(山形県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る