月山湖
(大噴水は冬期休止中)

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2018/4/10(14:49,14:50)
「月山湖大噴水展望広場」の駐車場入口と展望広場から見る上流(西)方向。
「月山湖」は、鶴岡市と山形市との中間付近の国道112号「六十里越街道」沿いの
西村山郡西川町にあり、出羽三山の一つ「月山(標高:1,984m)」の南約11kmに
位置するダム湖である。
この「月山湖」には、近くを通る「国道112号線」、寒河江ダムの「堤高112m」、
ダムに沈んだ「家屋112戸」、ダムの竣工式の日が「11月2日」、時刻が「11時20分」と
「112」という数字にこだわった、高さ112mという日本一の噴射能力を誇る
「月山湖大噴水」があることでも知られる。
左の写真、右の建物は、「最上川ダム総合事務所」。
右の写真には、「月山湖大噴水」の噴射装置も写る。
2018/4/10(14:51)
「月山湖大噴水」の噴射装置。
写真は、3.75倍ズームにて撮影。
噴水の打ち上げ期間は、4月下旬~11月上旬。
この期間内であれば、1日に7~8回。
高さ112mに吹き上げる噴水を、約15分間
見ることができる。
なお、試験噴射時には、最高149mの高さまで
噴射されており、これは、世界第2位の記録を
持つという。
2018/4/10(14:52)
「月山湖大噴水」の噴射装置。
写真は、15.25倍ズームにて撮影。
噴射装置中央の直上主ノズルの周りに、
8本の揺動拡散ノズル。
季節ごとに「春の舞」、「夏の舞」、「秋の舞」と
打ち上げパターンを変え、夜間は、12個の
ライトで、噴水がライトアップされる。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/4/10(14:53)
展望広場から見るダム(東)方向。
「寒河江ダム」は、最上川水系寒河江川に
建設されたダムで、総貯水量109百万㎥、
発電出力7万5千kwの山形県最大の
多目的ダムである。
写真をクリックすると更に近づき
2.25倍ズームで撮る「寒河江ダム」が
表示(600x450)されます。
2018/4/10(14:56)
「月の湖」のプレート。
展望広場周辺のフェンスには、「月と山」の
デザインが刻まれたプレートが付けられ、
道路上には、説明板が埋め込まれている。
写真をクリックすると「月の湖」の説明が
表示(720x648)されます。
2018/4/10(14:56)
「月の湖」のプレート。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/4/10(14:57)
「かんぺいくん」のプレート。
「かんぺいくん」は、寒河江川の源流
「朝日連峰」に生息する「本土オコジョ」を
モデルにした「寒河江ダム」のマスコットで、
寒河江の「寒」と、平成の「平」から
命名されたという。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/4/10(14:59)
「展望広場」の駐車場。
写真奥には、「売店」や水をテーマとした博物館
「水の文化館」、食事処「関の茶屋」がある。
また、「展望広場」の周辺には、人間の大人と
ほぼ同じ大きさの「かんぺいくん」の
マスコットがあるというので、興味のある方は
探してみて下さい。

  旅の記録(山形県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る