みちのく公園(南地区)
1/2

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2018/4/11(9:50,9:51)
「みちのく公園(南地区)」の南ゲートとゲートを入ったところ。
「みちのく公園」は、JR東北本線「仙台駅」から、ほぼ西南西に約20kmの
柴田郡川崎町にある「釜房湖」の湖畔に造られた東北唯一の国営公園で、
正式名称は「国営みちのく杜の湖畔公園」である。
広大な敷地には、公園の中心「文化と水のゾーン(南地区:89.2㌶)」の他、
畑地、草地を主体とする「健康と緑のゾーン(北地区:71.8㌶)」と、
里山の自然や文化を保全、継承しながら、環境学習に活用する
「森と環境のゾーン(里山地区:131.3㌶)」があり、
「釜房湖」の水面と湖畔を含めた総面積は、647.4㌶に及ぶ。
本ページでは、キーワードを並べると、巨石、古民家、花、木、芝生、池、森、
広場、遊具と盛り沢山のメインゾーン「南地区」を散策した記録を紹介。
「南地区」の中でも、人気の「ふるさと村」と「彩のひろば」については、
別のウインドを表示し、その詳細を紹介する。
左の写真をクリックすると「みちのく公園(南地区)」の園内マップが表示されます。
この画像は、1,600x1,200ピクセルあります。
案内図の文字を読みたいときには、表示された画像をクリックし、スクロールバーをご利用下さい。
2018/4/11(9:56)
「時のひろば」。
63個の巨石で造る巨大な渦の中心に、
推定6500万年前のアンモナイトの化石を据え、
人間の根源や生命のひろがり、躍動感を
表現したという。
2018/4/11(9:56)
「時のひろば」。
写真では、左の方向に「南ゲート」。中央奥に「彩のひろば」。右の方向に「ふるさと村」がある。
2018/4/11(9:59)
「ふるさと村」に向かう。
写真の木立の中に「クリスマスローズの丘」がある。
2018/4/11(10:02)
「クリスマスローズの丘」。
「クリスマスローズ」は、キンポウゲ科の植物で、
この丘には、5,700株が植えられている。
写真をクリックすると「クリスマスローズの丘」に
咲く4色の花を並べた画像(800x600)が
表示されます。
2018/4/11(10:03)
写真奥に、多目的ホール「ふるふる」。
多目的ホール「ふるふる」では、工作遊具を備え、
季節毎に各種体験メニューを実施。
無料の休憩スペースとしても利用できる。
写真左手には、「だんだん畑」が広がる。
2018/4/11(10:05)
「だんだん畑」。
この日は、「だんだん畑」に咲く花を見ることはなかったが、春には「菜の花」や「ネモフィラ」が咲くという。
秋には、「コキア」が植えられ、赤く色付く10月の「COKOフェスタ」では、「コキア」のライトアップが行われる。
2018/4/11(10:05)
「だんだん畑」。
2018/4/11(10:07)
「長屋門」。
東北6県の古民家を移築した「ふるさと村」の
出入口となっている。
「ふるさと村」の詳細は、別ウインドで紹介します。
写真をクリックすると「ふるさと村」のページが
表示されます。
2018/4/11(10:30)
「ふるさと村」を反時計回りに一周。
「だんだん畑」の下に出た。
写真左奥、「だんだん畑」の上に建つのは、
多目的ホール「ふるふる」。
2018/4/11(10:31)
「だんだん畑」の下を流れる水路。
写真奥は、水路が広くなり、「木橋」が架かる。
写真をクリックすると水路に架かる「木橋」が
表示(600x450)されます。
2018/4/11(10:33,10:35)
「花木園」。
春は、梅や石楠花。夏は、紫陽花。秋には、コスモスの花が咲くという。
この日は、「水仙」の黄色い花が咲き、周囲は満開の桜であった。
左の写真をクリックすると「花木園」の案内マップ(600x450)が表示されます。
右の写真をクリックすると拡大写真(600x450)が表示されます。
2018/4/11(10:36)
「前川てんぼう台」に向かう。
2018/4/11(10:42)
「前川てんぼう台」。
「蔵王連峰」を水源とする「前川」の流れが
「釜房湖」に注ぎ込まれる場所にあり、
「前川」から流れ込む土砂をせき止めるための
「貯砂ダム」がある。
写真をクリックすると「前川てんぼう台」の
案内板が表示されます。
この画像は、1,150x650ピクセルあります。
案内板の文字を読みたいときには、表示された
画像をクリックし、スクロールバーをご利用下さい。
2018/4/11(10:41)
前川てんぼう台から「前川貯砂ダム」の方向を撮る。
「貯砂ダム」は、土砂をせき止めるが、水は下流に
流すため、ダム本体は、水面下にあるためか、
一般のダムのような構造物は見当たらない。
2018/4/11(10:42)
「前川てんぼう台」から見る「釜房湖」。
2018/4/11(10:45)
「敬宮愛子様御誕生記念植樹」。
「花木園」の東側にあり、平成14年(2002)4月と
あることから、愛子さま御誕生の約半年後に
植樹されたようである。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/4/11(10:46)
「花木園」東側の道を「わらすこひろば」の
方向に向かう。
2018/4/11(10:48)
「花っこ橋」を渡る。
橋を渡った先に「わらすこひろば」。
右の方向には「いも煮会広場」がある。
2018/4/11(10:50)
「いも煮会広場(ゲームのひろば)」。
いも煮会やバーベキューと、みちのく公園の中で
唯一「火」が使える場所だが、入園時に申し込みが
必要。また、道具や食材は事前予約が必要である。
写真をクリックすると「いも煮会広場」を
切抜く画像(600x450)が表示されます。
2018/4/11(10:52)
「インラインスケートコース」のスタート&
ゴール場所。
持ち込みのローラースケート専用。
だんだん畑の下から花木園の脇を廻る一方通行の
周回コースとなっている。
写真をクリックすると「インラインスケートコース」
の写真(600x450)が表示されます。
2018/4/11(10:53)
「河原田古墳」。
写真、左の道は、インラインスケートコース。
右は、「河原田古墳お花畑」。
2018/4/11(10:55,10:55)
「わらすこひろば」。
「わらすこ」とは、子供のこと。
広場には、「ジャンピングドーナッツ」「ステッピング土偶」「フローティング土偶」
「ターザンロープ」「足こぎカート」等、縄文をイメージしたという子供の遊具を揃え、
雨や雪の日でも、「ちびっこドーム」の大きなボールプールで遊ぶことができる。
左の写真、中央に「ジャンピングドーナッツ」。右の写真は、「じゃぶじゃぶ池(噴水&水遊び)」。
左の写真をクリックすると「わらすこ広場」の案内マップ(600x450)が表示されます。
2018/4/11(10:55)
「わらすこひろば」。
2018/4/11(10:57)
「わらすこひろば」を流れる「せせらぎ水路」。
2018/4/11(10:59)
桜の木の下を「憩いの森」に歩く。
2018/4/11(11:01)
「犬のおしっこポスト(ペット専用トイレ)」。
リードにつなげば、ペット同伴の入園も
可能だが、排泄物は飼い主が処理。
また、一部利用できないエリアもある。
このページは、みちのく公園(南地区)2/2に続きます。
みちのく公園(南地区)2/2のページへ

  旅の記録(宮城県)に戻る   みちのく公園(南地区)2/2に進む 

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る