入道崎

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2011/10/28(14:32)
「男鹿市観光マップ」。
「男鹿半島」の地図上に、各観光ポイントが
紹介されていた。
「入道崎」は、男鹿半島の北西端に位置する。

2011/10/28(14:33)
駐車場前には、土産物屋や食堂が並ぶ。
男鹿の名物は「石焼料理」なのだが、ここに並ぶ
店の中には「海鮮丼」発祥の店もあるという。

2011/10/28(14:34)
「入道埼灯台」。
明治31年(1898)初点灯。
高さ28m。白と黒の縞模様が珍しい。
灯台資料展示室も併設され、灯台の上まで登る
こともできる(平成24年3月現在:一般有料、
小学生以下無料)。

2011/10/28(14:39)
「入道崎」の草原で、南東の方向を見る。
「入道崎」には、広大な芝生の草原が広がり、南東側に、駐車場、土産物屋等があり、「入道埼灯台」は、東側に立つ。
2011/10/28(14:40)
「入道崎」の草原で、北の方向を見る。
「入道崎」は北緯40度上に位置し、中央付近に立つ石塔は「北緯40度のモニュメント」。
2011/10/28(14:41)
「入道崎」の草原から西の方向に見る「日本海」。
2011/10/28(14:43)
「北緯40度のモニュメント」。
円形の部分に日時計があり、奥の高い石塔が、
最北端にあるモニュメントで、写真を撮る背中の
方向に「安山岩」で作られたモニュメントが南北
一直線に並ぶ。
2011/10/28(14:43)
「北緯40度のモニュメント」の説明板。
説明板の一番右に描かれているのが、最北端の
モニュメント。その左の円の中に「日時計」。
モニュメントは左(南)方向へと一直線に並び、
「日時計」から左(南)に4つめのモニュメント
が、北緯40度線の上に立つ。
2011/10/28(14:45)
最北端のモニュメントから南の方向を見る。
拡大写真では、モニュメントが一直線に並ぶ
様子が理解頂けると思うが、なぜかモニュメント
は南北方向に並び、東西に延びる「北緯40度の
の線ではない」ことを理解してほしい。
写真をクリックすると拡大写真(450x600)が
表示されます。
2011/10/28(14:49,14:49,14:50)
土産物屋の前に並ぶ「なまはげ」。
「なまはげ」の前には、「記念撮影にどうぞ」とベンチまで置かれている。

 旅の記録(秋田県)に戻る

 旅の記録に戻る    Donichi’s HomePageに戻る