吾妻山公園
(菜の花)

この下にある「プルダウンメニュー」が表示されない場合は、ページ最下行にあるハイパーリンクをご利用下さい。





2018/3/6(11:52,11:52)
生涯学習センター「ラディアン」とJR東海道本線「二宮駅」への道。
「吾妻山(あずまやま)公園」の入口(役場口)は、JR東海道線「二宮駅」から
西北西に約200m(5分)歩いた所にあり、菜の花の咲く「吾妻山(標高:136.2m)」の
山頂へは、「役場口」から、更に約300段の階段を含む700mの散策路を20分程登る。
山頂の展望台からは、「相模湾」や「富士山」の姿を望むことができる他、
周囲には、芝生広場やローラーすべり台などもあり、冬から春には「菜の花」、
夏には「コスモス」の花が咲く。
本ページでは、左の写真、生涯学習センター「ラディアン」の裏手にある町営「第1駐車場」を
スタート。先ずは、右の写真、「内輪橋」を渡り、JR東海道本線「二宮駅」へと向かう。
そして、「役場口」から山頂まで登り、帰りは「中里口」へと下り、町営「第1駐車場」に戻る。
この1周、約2.8kmを歩いた記録を紹介する。
左の写真をクリックすると「吾妻山公園」の案内図(900x650)が表示されます。
生涯学習センター「ラディアン」と「内輪橋」は、表示される案内図の右方に描かれている。
2018/3/6(11:57)
JR東海道本線「二宮駅」へと歩く。
2018/3/6(11:59)
JR東海道本線「二宮駅」。
この後、駅前で昼食を摂ったため、
30分程時間が飛びます。
2018/3/6(12:35)
「二宮町町役場」の手前。
「二宮駅」と「役場口」のほぼ中間付近である。
2018/3/6(12:37)
「役場口」。
入口のゲートには、「吾妻山公園」とある。
写真中央に写る「石段」を登り、山頂までの
距離は、約700m。
2018/3/6(12:39)
喫茶と軽食「ともしびショップ なのはな」。
この店は、案内図に「町民センター」と
書かれる建物の1階にある。
2018/3/6(12:42)
300段の「石段」。
石段途中の踊り場には「休憩場所」が
設けられている。
写真をクリックすると石段途中の「休憩場所」が
表示(600x450)されます。
2018/3/6(12:46)
「石段」を登りきる。
写真正面には、よく手入れされた「つつじ園」。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/3/6(12:50)
散策路脇に咲く「アセビ」。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/3/6(12:50)
「浅間神社」入口。
散策路右側には、「浅間神社」の案内板が立ち、
「本社は富士浅間神社です」とある。
写真をクリックすると「浅間神社」の
案内板(800x600)が表示されます。
2018/3/6(12:52)
「浅間神社」。
2018/3/6(12:56)
山頂下の広場に咲く「菜の花」。
写真奥には、「ローラーすべり台」が写る。
この「ローラーすべり台」は、全長102m。
2018/3/6(12:57)
大型複合遊具「ジャンボエイトⅡ」。
すぐ隣りには「管理棟」があり、休憩所とトイレ、
飲物の自販機もある。
2018/3/6(12:59)
山頂付近の「散策路」。
「散策路」の脇には、「スイセン」の花が咲く。
2018/3/6(13:00)
写真中央に「山頂展望台」。
2018/3/6(13:01)
「吾妻山(標高:136.2m)」の山頂展望台。
2018/3/6(13:02)
「山頂展望台」からの展望。
眼下に、「国府津」周辺の市街地と「相模湾」。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/3/6(13:04)
「山頂展望台」からの展望。
写真左奥に、うっすらと「箱根」の山並み。
雲がなければ、写真中央付近に「富士山」が写る。
写真をクリックすると拡大写真(600x450)が
表示されます。
2018/3/6(13:05,13:06)
山頂の「菜の花畑」。
写真は、山頂広場の海側から展望台の方向を撮影。
どちらも、写真をクリックすると拡大写真(600x450)が表示されます。
2018/3/6(13:08)
山頂広場の南側に建つ「休憩舎」。
2018/3/6(13:09)
山頂広場の南側から見る「相模湾」。
木々に阻まれ、広い範囲は望めない。
2018/3/6(13:10)
「芝生広場」。
山頂広場の東側にある。
2018/3/6(13:13)
展望台の脇に立つ「山頂の標識」。
2018/3/6(13:13)
「ローラーすべり台」の乗り場。
高校生以上は、有料だが、中学生以下は、
無料で利用できる。
2018/3/6(13:16)
山頂を離れ、「中里口」に向かう。
標識には、往路歩いた右の方向に「二宮駅」。
帰路歩く左の方向には「中里口」と書かれる。
2018/3/6(13:17)
「中里口」に向け歩く。
山頂から「中里口」までの距離は、約1km。
この間は、緩やかな坂道で階段もない。
2018/3/6(13:24)
「シバザクラ園」入口。
2018/3/6(13:26)
「シバザクラ園」。
ここには、35,800株の「シバザクラ」が
植えられるという。
この日は、開花には時期が早く、一部で花が開く
程度であった。
2018/3/6(13:28)
一部開花した「シバザクラ」。
例年、白色の「シバザクラ」で富士山を描き、
その富士山の周りを紅色の「シバザクラ」で
囲むようである。
この日見られたのは、この2色の「シバザクラ」が、
部分的に咲くのみで、絵にはならない。
写真をクリックすると紅色の「シバザクラ」が
表示(600x450)されます。
2018/3/6(13:30)
「シバザクラ園」の最高部に立つ「浅間大神」。
2018/3/6(13:31)
最高部から見下ろす「シバザクラ園」。
園内にはベンチが設けられ、ベンチに座りながら
「シバザクラ」を楽しむことができる。
2018/3/6(13:34)
「シバザクラ園」を出て、「中里口」へと
坂を下る。
2018/3/6(13:35)
散策路の途中に建つ「休憩舎」。
2018/3/6(13:43)
民家が現れる。
2018/3/6(13:46)
「中里口」。
標識や立て看板が立ち、生涯学習センターの
方向(右)には、「二宮駅」と書かれる。
写真をクリックすると振り返って撮る
「中里口」が表示(600x450)されます。
2018/3/6(13:54)
「生涯学習センター前」の交差点まで戻る。
2018/3/6(13:55)
生涯学習センター「ラディアン」。

  旅の記録(神奈川県)に戻る

  旅の記録に戻る      Donichi’s HomePageに戻る